診療内容
セカンドオピニオンの目的
当院のセカンドオピニオンは、患者さんが現在受診されている医療機関の説明や治療方針について、医師が第三者の立場から、患者さんの質問にお答えし、参考となる情報やさまざまな治療方法を紹介することを目的とします。
セカンドオピニオンを受けることができる方
患者さん本人およびご家族がセカンドオピニオンを受けることができます。ご家族の場合は原則として本人からの相談同意書が必要となります。現在受診中の医療機関の主治医からの紹介状(診療情報提供書)や検査結果、画像診断フィルムの提供が受けられる方に限らせていただきます。
(セカンドオピニオン外来では検査や治療行為は行いません)
セカンドオピニオンをお受けできない場合
- ご本人、ご家族以外からの相談
- 相談同意書をお持ちでない場合(本人以外)
- 死亡した患者さんを対象とする場合
- 主治医が了承していない場合
- 必要書類、資料等を準備できない場合
セカンドオピニオン外来の流れ
相談者(※ご本人またはご家族)
電話予約受付時間 |
平日 8:30〜17:00
土曜日 8:30〜12:00
|
セカンドオピニオン担当 |
診療情報管理室 |
TEL |
0234-43-3434(代表) |
当日、持参して頂くもの(原則として)
- 紹介状(診療情報提供書)
- 相談同意書(代理人の場合)
- 申込書
- 検査結果や画像診断フィルムの資料
- 身分証明書
- 健康保険証など
セカンドオピニオンの料金
セカンドオピニオン外来日
完全予約制 |
月曜〜金曜日(祝日を除く)
日曜日は担当医師と調整し、決定いたします。 |
セカンドオピニオン外来の予約方法
庄内余目病院セカンドオピニオン担当(診療情報管理室)まで、電話および窓口にてご予約してください。相談内容を確認し、担当医師と調整を行います。
電話予約受付時間 |
平日 8:30〜17:00
土曜日 8:30〜12:00
|
セカンドオピニオン担当 |
診療情報管理室 |
所在地 |
〒999-7782 山形県東田川郡庄内町松陽1丁目1-1 |
TEL |
0234-43-3434(代表) |
医師紹介
セカンドオピニオン担当医師
診療科目 |
担当医師氏名 |
外科 |
木村 憲幸 張 一光 |
整形外科 |
宮本 光理 |
循環器内科 |
菊池 正 |
心臓血管外科 |
寺田 康 嶌田 泰之 |
創傷治療・形成外科 |
富樫 真二 |
脳神経外科 |
伊﨑 堅志 |
歯科口腔外科 |
荒 博範 |